令和7年 第1回栄養士部会を開催いたしました


令和7年5月15日(木)10:00~13:00
今年度第1回は江南区三百地にございますリバーサイド輝での開催でした。
この日の活動内容は、今年度の活動目標(テーマ)の決定、開催日時の確認、決定と各施設によるグループ分けをおこないました。その後3グループに分かれ研修、災害備蓄食、嗜好調査について話し合いがなされました。
感染症が発生した場合であっても、ご利用者様に必要なサービスが安定的継続的に提供される体制の構築はどこまで進んだか。地域の住民様が避難してきた場合において災害備蓄食等の準備、活用は万全か。嗜好調査によるご利用者様の残食は減り、満足のゆく給食をご提供できているか。各施設での対応状況など活発な意見が交わされました。
そして施設見学の後、私たちは給食を実食し評価を行いました。メニューは 『親子丼、ほうれん草の煮浸し、大根なます、みそ汁』でした。本日はたいへんご馳走様でした。素材の持ち味が活かされていて、一品一品に丁寧な仕事を感じました。特に親子丼は味わい深く印象に残りました。
今回から3時間開催になり、じっくり情報交換もでき有意義なひとときでした。


次回は8月21日(木)10:00からサン・ソフィア新潟にて行います。