FACILITIES施設・事業所の案内
小規模多機能型居宅介護 なじみの家 きなせや黒埼
自宅にいたまま、なじみの関係の中で必要に応じてすべての介護が受けられます。 家族じゃないけど家族のような、家じゃないけど家のような、そんな関係を目指しています。ご利用者様と一緒にいろいろなことに挑戦し、日々楽しく過ごしていけるよう真心をもって全ての事に対応しています。「きなせや黒埼の職員にぜひ介護をしてほしい」と言われるよう、職員の研修にも日々力を入れて取り組んでいます。
事業所紹介
- ご利用対象
 - 地域密着型サービス
 - 施設種類
 - 小規模多機能型居宅介護事業所
 - 所在地
 - 
  〒950-1102
新潟市西区善久521番地1 - 電話番号
 - 025-370-6166
 - 交通
 - 新潟交通バス停「黒埼市民会館前」より徒歩5分
 - 定員
 - 登録定員29名(通い定員:16名、泊り定員:9名)
 - 併設施設
 - 
  オードヴィー黒埼
デイサービスセンター黒埼 - 設備
 - リビング、浴室、特別浴室
 - 協力医療機関
 - (内科)さとう内科クリニック、(歯科)滝歯科医院
 - 介護保険事業所番号
 - 1590100804
 - 資料ダウンロード
 - ・きなせや黒埼 ダウンロード
 
サービス内容
- 「通い」サービス
 - 既存の「デイサービス」と同様の主旨で運営されますが、急な必要時には、時間や回数にかかわらずご利用できます。
 - 「泊り」サービス
 - 既存の「ショートステイ」と同様の主旨で運営されますが、急な必要時には、いつでも、また何日でも施設のように連続してでも、ご利用できます。従って施設に入所待ちの方や、施設に入所したくないという方も、ご相談ください。
 - 「訪問」サービス
 - 既存の「訪問介護」と同等の主旨で運営されますが、急な必要時には、「見守り」のなかで必要に応じて、たとえ夜中でも、事業所の人員体制が可能な限り、サービスを提供いたします。
 - 「緊急対応・安否確認」サービス
 - 既存の「デイサービス」「ショートステイ」「訪問介護」では通常できないサービスです。「きなせや」の事業所には24時間365日スタッフがいますので、緊急通報にも対応できますし、原則として1日2回の安否確認もできますので、ひとり暮らしのご利用者様も安心です。
 - ケアプランの作成
 - “なじみの家 きなせや”の専任の介護支援専門員(ケアマネジャー)がご利用者様の心身の状態やご家族の状況に対応しながら、介護度に応じて基本的な介護サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。原則として、このケアプランに基づいてサービスが提供されます。
 - お食事
 - ご利用者様の皆様に召し上がっていただくお食事は職員が心をこめて作っております。味はもちろんのことですが、器や盛り付け方も工夫し、目でも楽しんでいただけるよう作っております。
 - その他
 - “なじみの家 きなせや”のサービス以外に併用して介護保険で利用できるサービスとしては訪問介護、訪問リハビリ、居宅療養管理指導等があります。
 - 介護保険の対象とならない主サービス(自己負担分)
 - 理容・美容、日用品の購入、特別なお食事(ご利用者様が希望する場合)等です。定めのないものについてはあらかじめご利用者様、ご家族へご説明いたします。ご了解の得たものについては、ご負担いただく場合がございます。
 
主な年間行事
- 4月
 - お花見会
 - 5月
 - 周年祭
 - 6月
 
  
  - 7月
 - 七夕会
 - 8月
 - 納涼祭 花火会
 - 9月
 - 敬老会
 
- 10月
 - ハロウィン
 - 11月
 - 芋煮会
 - 12月
 - クリスマス会
 
  
  - 1月
 - 新年会
 - 2月
 - 節分・豆まき
 - 3月
 - ひな祭り
 











